オール電化のIHがいいか、それともガスも使うか。


と、迷われる方が多いですね。まあ、首都圏ではプロパンガスがほとんどないので、大部分は都市ガスです。その東京でも、オール電化のマンションをはじめ、オール電化の住宅がどんどん増えてきました。さて、オール電化にした方がいいのか、それともガスを使える余地を残した方がいいのか。オール電化にした方が、光熱費は安くすむようです。それは、深夜電力を利用した給湯器だとかなり電気代が安上がりですから。ただ、エコキュートだと深夜に装置が動くので騒音の問題でお隣とトラブルになることがあるかもしれません。静かな深夜に音がするのは問題がありますね。

次に問題となるのは、調理というか料理にこだわるかという話しです。料理にIHは使いにくいという人が多いようです。ま、IHは掃除のしやすさ、見た目の格好良さ、セレブ感など、きれいだなあ、という感じはありますが、やっぱり調理はガスなんですね。つまりは、火が必要なんです。飲食店で出されるご飯は、ほとんどがガスの炊飯器で、一度に大量に炊き上げています。だから、プロはガスでご飯を炊くのですね。だから、理想はガス炊飯器で炊くのがいいんですね。おいしいのです。だから、様々な調理には強力な火力が必要なのです。

次に、電気もガスも併用した住宅を建てたとしましょう。この住宅をリフォームして、オール電化にするのは可能なんです。ガスの配管を使わなければいい。逆に、オール電化の住宅を建てたとしましょう。やっぱり、ガスもほしいね、ということでガスをオール電化に導入しようとすると、新たにガスの配管を設置するのに、家の床下の土台をほじくり返さないといけません。つまり、大変な作業になるのです。だから、オール電化の住宅を建てるときは、それ相当のガスを二度と使わないという覚悟が必要です。

あとは、IH調理器具は、火が見えないだけに火傷の心配があります。さらに、IH調理器具は腹部にたっぷりの電磁波を浴びます。海外では規制があるのですが、日本ではノーチェック。電力会社を大事にしているのですね。IHの電磁波の方が、放射能よりよほど怖いと思いますが。まあ、料理というか、おいしさを重視するのなら、遙かにガスに優位性があります。いつも室内を汚さずキレイにしておきたいのなら、オール電化がいいでしょうね。