秋は、食中毒に要注意です。

やっと、暑い暑い夏が終わって、急に清々しい秋が始まりましたね。その割には、雨に見舞われていますが。数日前は35度超えの猛暑日だったのがウソのようです。とにかく今はこの涼を楽しみましょう。で、猛暑だった時は、そんなに話題にならなかった食中毒。ところが、涼しくなるとバイ菌だって元気になるのですよ。そうなんです、食中毒は6月と9月が一番多い季節。皆さん注意しましょうね。

では、どのように注意すればいいのか。何はともあれ、手洗いです。インフルエンザの流行の時も手洗いが一番の基本でしたよね。キッチンは常に清潔に。包丁を使うときにも、まず菌の少ない野菜から調理して、その後、魚や肉などの調理に移りましょう。味付けは少し濃いめがいいのです、たとえば、菌の繁殖を防ぐ効果のある酢や梅干しを使って、おひたしを梅肉であえたり、肉に梅肉を塗ってからフライにしたり、梅干しを上手に使うと効果があります。この時の梅干しは、塩だけで漬けた梅干しが最適で、一番殺菌効果がありますから。

お弁当にするときなどは、水分がポイントです。水分は菌を媒介します。たとえば、なんでおにぎりに塩がついてるか、なんで十分に冷ましてから詰めるかというと、できるだけ水分を出さないようにするため。それに塩は殺菌効果がありますから。お弁当も内部に水滴がつかないように、十分の冷ましてから、しっかりと水を切って蓋を閉めましょう。

さらに、梅干しだけでなく、ワサビやカラシなどを利用する手もありますね。どれも、しっかり抗菌作用がありますから。とにかく、やっと涼しくなりました、だから、こんな時に油断してはいけません。食中毒の菌がこれから活躍するのですよ。でも、ちょっとした注意でそれが防げるのです。暑すぎた夏の反動は、いろいろな形で私たちに降り掛かってきますから。